BLOG

濱Rec 利き横須賀海軍カレー in YOKOSUKA THE TOWER

今回の濱Recは横須賀海軍カレー!

 

横須賀で最も有名といっても過言ではない名産です。

海軍カレーって、我々が子供の頃はなかったんですよね。

いつから横須賀名物になったのでしょうか。

 

ググってみると、1999年から街おこしワードとして『カレーの街よこすか推進委員会』が発足され2001年に商標登録されたようです。

 

その後は、レトルトにしたおみやげや横須賀の飲食店の定番メニューとなっていきます。

魚藍亭が有名ですね。

また、濱Recでも何回か参加している、カレーフェスティバルは6万人を集める人気イベントになっていますね。

今となってはすっかり横須賀定番の名物となった海軍カレー

 

おみやげとしても非常に人気があります。

そして、おみやげの海軍カレーにはめちゃくちゃいろんな種類があるんです。

 

今回の濱Recは、たくさん種類があるレトルト海軍カレーでどれが、一番おいしいのか!

を濱Recメンバーが勝手に選出しよう!という企画です。

 

仕入れは定番『横須賀海軍カレー本舗』で!

レトルト海軍カレーを仕入れるのであれば、こちらも横須賀観光の定番

横須賀中央にある『横須賀海軍カレー本舗』さんです!

https://yokosuka-curry.com/index.html

 

横須賀海軍カレー屋本舗

濱Recメンバー超偶然にお店の人と同じポロシャツを纏っております^^;

 

レトルト横須賀海軍カレーにはたくさん種類があります

想定以上に、レトルト海軍カレーには、いろんな種類がありますね。

 

海軍カレーは種類豊富

 

海軍カレーは種類豊富

 

 

参加メンバーがそれぞれ1品ずつチョイスします。

海軍カレーをチョイス

濱Recリーダは坂本龍馬をチョイス!

あれ、海軍カレーなのか???

 

海軍カレーをチョイス

 

シンプルに横須賀海軍カレーと書いていますね。

 

海軍カレーをチョイス

ペリーカレー???

 

ハイフリ

横須賀では、ハイフリコラボが各所で展開されております^^;

 

 

試食場所はこちら!

ザ・タワー

こちらも横須賀ではランドマークになっている『ザ・タワー』という、横須賀中央でひと際目立つ高層マンションです。

濱Recメンバーが住んでいるため、こちらの共有スペースをお借りしました。

 

ザ・タワー設備

めちゃくちゃ設備が充実しています。

 

 

横須賀海軍カレーTシャツ

横須賀海軍カレーTシャツも装着しました。

 

 

さぁ準備が整いました!

横須賀海軍カレー準備完了

乾杯後、各自実食

ご飯もレトルトです。

 

しかし・・・

 

何故か実食開始とともに、『利き海軍カレー』が始まってしまいました。

ダウンタウンのガキ使 定番企画ですね^^;

 

利き横須賀海軍カレー

 

この『利き〇〇』は・・・想像以上に難しいことが発覚・・・

 

割と味覚には自信があったのですが…

ダメです。一番初めは違いが明らかに分かりますが、2つ目からは、もうさっぱりわかりません。

誰も攻略できません。

 

そんななか、野菜嫌いで通っているSにゃんが唯一のクリア!

 

しまにゃん

好き嫌いが多い人の方が、味覚の感度が高いんですかね^^;

 

横須賀海軍カレーNo.1は

本線に戻って、各自、挙手による海軍カレーNo.1は、こちらでした。

 

横須賀海軍カレーNo.1

一番、ノーマルなやつでした。

 

 

ちなみに、市販のレトルトカレー8種もお試ししてみました。

 

市販のレトルトカレー

いやー横須賀海軍カレーさん、ごめんなさい。

どれもこれも、すごくおいしいです。

 

食品会社が販売しているカレーがおいしいのはともかくとして、アパカレーは、アパホテルの販促グッズですよね。

なのに、深みのあるコク! とてもおいしいんですよ。

 

うーん、横須賀海軍カレー…

折角、観光で横須賀に来てくれた方々のためにも、もう少しなんとかしたほうがよいのではないかと思ってしまいました。

 

最後に。

『利き〇〇』は思ったよりも難しくて、ガキ使で正解される方は本当にすごいなぁと思いました。

次はワインでやってみたいです!

 

『利き〇〇』は、準備の難易度が低いわりには、面白いし、とても盛り上がるので会社イベントなどでおすすめですよ!

 

 

The following two tabs change content below.

村山弘

代表取締役株式会社HomeGrowin
弊社、採用活動の本質は、過酷な環境で疲弊しているシステムエンジニアを救い出すことです! システムエンジニアが些末なノイズに集中力を削がれることなく、技術力向上に集中できる環境を整えています。 SESはメリットもたくさんありますよ!