Blog
ブログ
HGは「人への投資」を惜しまない。年齢給ベースアップ
年齢給ベースアップ
昨今のインフレ情勢への対処として、2023年1月より以下のとおり年齢給のベースアップを実施いたしました。
J1:5,000円
J2:9,000円
S3:9,000円
当然ではありますが、7月の定期昇給とは別の全員一律ベースアップです。
物価高の影響が少しでも緩和され、日々の生活がより安心できるものとなることを願っております。
データに基づいた意思決定を、愚直に
弊社では、毎月の経営会議(通称:TEM)にて月次決算データをもとに経営判断を行っています。
収支や要員、営業見込み、そして市場動向までを網羅的に確認し、「どの施策が持続可能か」を数値で見極める仕組みを徹底しています。
感覚や勢いではなく、根拠あるデータに基づく意思決定。
それが設立当初から変わらぬHomeGrowinの経営姿勢です。
ベースアップの裏にある「人への投資」意識
023年1月のベースアップは、物価上昇への対処としてだけでなく、社員の努力と成長を正当に還元する目的で実施しました。
ベースアップは単純に固定費の純増を伴うため、経営判断としては決して軽いものではありません。
しかし社員が安心して働き、能力を高められる環境づくりこそが、長期的には最も確実な投資であると考えています。
あらためて「人への投資」とは、勇気と覚悟を要する営みであると痛感しています。
数字が支える「想いある経営」へ
ベースアップの判断は、冷静な数字の裏に“人への想い”があるからこそ成立します。
データが示す経営の健全性と、社員の努力への敬意。
その両方を大切にしながら、HomeGrowinはこれからも「人が育ち、会社が育つ」好循環の実現に向けて歩み続けてまいります。
結びのメッセージ
Switch with us!
採用エントリー
ご応募はこちら