Blog

ブログ

社員旅行レポート。今年は北海道!昨年以上に盛り上がりみんなの距離が一気に縮まった。

昨年、4年ぶりに実施した沖縄社員旅行

ザ・昭和的施策が若い方々に受けるのかという心配など、どこ吹く風

異様な盛り上がりとなり、社員同士の距離が一気に縮まり、

意外にもザ・昭和施策は、社内の一体感を高める重要な施策なんだなと実感した次第です。

 

よって、今年度も予定通り社員旅行を開催

今年は、みんなのアンケート結果で最も多かった北海道に行ってまいりました。

 

 

1日目|札幌散策そして寝ない人達😅

旅行前から、若い方々を中心にすでに盛り上がっており。。。

お昼過ぎのフライトにもかかわらず、朝から大勢が集まって、お昼から宴会をやっておりまして。。。😅

 

 

しかもお酒好きの方は、がっつり飲んでいる模様。。。

主催側としては、とてもありがたいと思いつつも3日間持つのかしらと一抹の不安も。。。

 

 

 

夕方、新千歳空港へ到着し、ホテルへチェックイン。

空港で集合社員が撮れなかったので、ホテルロビーで北海道到着の記念写真!

(何人かいませんが。。。)

 

 

 

その後、初日は自由行動、各自札幌散策へ。

あちこちで小さな輪ができ、みなさんのテンションはだいぶ高めです😅

 

 

各自ひとしきり札幌散策を終え、就寝。。。

 

かと思いきや。。。

 

前回、沖縄旅行と同様、修学旅行さながらに部屋にぞろぞろと集結してまいります。。。

 

 

結局、宴は、深夜3時過ぎまで続いたそうです。。。

 

 

 

2日目|旭山動物園バスツアーと自由な人達

この日は、3チームに分かれて行動しました。

 

① 旭山動物園チーム(約20名)

 

バスを貸し切り、いざ旭山動物園へ!

 

 

 

北海道は広いです。

移動時間が長いので、バスガイドの兼子氏と吉田団長により、漫談やクイズで間を持たせます笑

 

 

 

しかし、前夜、寝てない方も多いので。。。

 

 

 

途中、昼食をとった後、旭山動物園到着です。

 

 

 

近さと臨場感に「うわ、来た!」の連続。

ペンギンのスイスイ、シロクマのドボン。童心に返る歓声があちこちで聞こえてきます。

 

 

 

カバのバトルも目撃!

 

 

 

しかし。。。

この日、園内が結構、暑かったんです。

動物さん達もなんだかぐったりしている様子でしたね😅

 

 

 

 

② エスコンフィールドチーム

開放感と一体感!

最新球場のスケールに感動したそうです。

 

 

 

しかし、こちらのメンバーも前夜、ほとんど寝ていないため、観戦中はこっくりこっくりとしていた模様

 

 

 

③ 日帰り登山チーム

澄んだ空気、広がる視界。ハイタッチが自然に出る達成感。
自然のリズムに身を委ね、頭も心もリフレッシュ。

 

 

こちらの方々も寝てないんですけど、元気そうですね😅

 

 

 

 

2日目(夜)|全員宴会:異様な高揚感が。。。

18時、全員集合の宴会です。

ぺろろジョブスの乾杯で宴会スタート

 

 

 

乾杯の合図と同時に、2日間の体験談があちこちで飛び交い、笑い声が鳴り響いています。

 

 

 

それから、ここ数年、酒豪の方が結構、増えましてですね。。。

なんだかだんだん様子がおかしくなっていきます。

 

 

みんな、ほんとに楽しいからなんでしょうね。。。

なんとも言えない高揚感に包まれた、いい意味で”異様”な雰囲気です。

 

 

 

 

我らがよういちろうは、ほとんど寝てないので、このように要所要所で仮眠をとって回復し、また遊びに行くというループ😅

 

 

 

吉田軍団長による旅行記漫談も大盛り上がりです。

 

 

いろんな人がステージで爆笑トークを披露します。

高揚感のなかなので、もしかしたら、客観的にみたら面白くないかもしれません😅

でも、この輪の中にいたら、きっと面白いはずです!

 

 

 

あっという間に2時間経過し集合写真を撮って宴会終了

 

しかし、彼らは止まらない。

 

 

ひとしきり、札幌の街に繰り出したのち、また、修学旅行のように部屋で深夜まで痛飲したそうです。。。

若さって本当にいいものですね。。。

 

 

 

3日目|ぎりぎりまで遊び倒す

3日目はお昼にフライトですのでゆっくりはできないスケジュール

それでも、ぎりぎりまで北海道を堪能すべく、朝から市場へ。

有名店で海鮮丼や味噌ラーメンを満喫する方々。。。

 

 

 

 

若さってすごい。。。寝てないのに。。。

 

 

おじさん達はもうついていけないのです。。。

 

 

こちら、鈴木Gr長も力尽きました。

 

 

こうして、あっという間の3日間、北海道旅行は幕を閉じました。

いや、ほんと楽しかったです!

 

 

 

さいごに。。。

まさにあっという間の3日間

トラブルもなく、楽しく終えることができてひと安心です。

 

3日目には、「もう1泊したい」「来年はどこにいくの?」——そんな声があちこちから。

この余韻こそが、今回の社員旅行が充実していたことを物語っているでしょう。

主催側としては、本当にありがたいことです。

 

 

弊社では毎週開催のBizトレによって、部署が違っていてもほとんどの人が面識はあります。

この時点でSES企業では、結構レアなのではないでしょうか。

とはいえ、対面では初めてという方も少なくありません。

この社員旅行では、その初対面の方々が、お酒の力も借りながら(笑)、

“はじめまして”から“仲間”に変わっていく光景がそこかしこで見られました。

まさに社としての一体感が深まっているのを肌で感じます。

 

冒頭に述べましたが、社員旅行という施策は、社内の一体感を高める重要な施策なんだなと改めて実感させていただきました。

来年も社員旅行やりますよ!

 

 

そして、最後に。

今回も総務リーダーの兼子氏プロデュースだったのですが、実は旅行セッティングが昨年より段違いに大変だったんです。

昨今のインバウンド需要の高まりを受け、ホテル代から飛行機代 etc

昨年度より大幅に価格があがり、予算内に収めるのに様々な工夫が必要でした。

ただでさえ、団体旅行を旅行会社に頼らず、自前で手配するのは難儀です。

そのうえ、今回は予算調整の様々な工夫が必要となり労力がいっそう増しました。

 

それでも、今回の社員旅行もみんなが無事に楽しく終えることができたのは、ひとえに兼子氏の献身があってこそ。

本当にありがとうございました。

 

 

結びのメッセージ

HOMEGROWINロゴ背景

Switch with us!

採用エントリー

ご応募はこちら