Blog
ブログ
よこすか探索~『小網代の森』へ行ってきました!~
今日は、神奈川県三浦市にある『小網代の森』へ行きます!!
まずは、京浜急行の終点駅『三崎口』へ行き、そこから歩いて向かいます。
途中、なんとも古めかしいタバコの自販機が。。。
	
よくよく見ると、
	
草はえてるし!
パッケージ懐かしいし!!
値段安いし!!!!!
	20年くらい前から、時が止まったような空間でした。
	もし小網代へ行かれる際は、探してみては?
	ちょっとしたタイムスリップ体験が味わえますよ?
	
	さて、脱線しましたが、本題の小網代の森へ。。。
	
	入り口にある、マップです。
	イメージ的には、ちょうど軽めなハイキングといった感じですね。
	中に入ると、歩道があって歩きやすいです。
	もうハイキングというよりも、大自然の中を散歩する感覚です。
	
こんな感じで小川もあり、かなり癒される~
	
周囲はもう、軽いジャングルだし。。。
	
背中の模様がハートに見えません??
	
森を抜けると、海に出ます。
透明度が高く、とてもきれいです。
	
	さぁ、たんと歩いたらハラも減ります。。。
	小網代の森の入り口にある、食事処『ひげ爺の栖』でランチします!
	
看板にNo.1! とある金目の煮付けや、
	
三崎といえば! まぐろ丼などをいただきました!!
	
おいしかったです!ごちそうさまでした!
	小網代の森では、運がよければアカテガニが見れるそうです。
	(今日は見れなかった。。。残念。。。)
また、5月から6月にかけてはホタルも見れるそうです。
	森の中を散策、珍しい生き物を探す、海辺でまったりする。。。
	かなり手軽に大自然が満喫できます。
	自然に触れると、ナチュラルキラー細胞というものが活性化され
	免疫力アップにもつながるそうです。
	普段忙しい方、ストレスを抱えてる方には、是非オススメのスポットですよ!!
	
	(本日の行程)
11:20頃 京浜急行三崎口駅を出発
~国道134号線を引橋方面(城ヶ島、油壺、三崎港方面)へ歩く~
11:40頃 小網代の森 引橋入口に到着
~小網代の森内を散策開始~
12:30頃 小網代湾に到着
~ちょっと磯遊びして、スタート地点の引橋入口方面へ~
13:30頃 引橋入口にある食事処『ひげ爺の栖』到着
	 ~のんびりご飯を食べ、京浜急行三崎口駅へ出発。
	 ~途中にあった公園へ寄り道して遊んでしまう。
結びのメッセージ
Switch with us!
採用エントリー
ご応募はこちら