BLOG
銀座で美味しい肉が食べたくなったら絶対ココ!エルビステッカーロデイマニャッチョーニ
都内での打合せにかこつけ、久しぶりに「エルビステッカーロデイマニャッチョーニ(Er bisteccaro dei magnaccioni)」に行ってまいりました。
この長くてとても覚えられそうにない店名はローマ弁で「食いしん坊達のためのステーキ職人」という意味だそうです。
6年間ローマで腕を振るったシェフがローマ料理とステーキを本場のスタイル&ボリュームをそのままに昨年5月に東銀座にオープン。以来、東京カレンダーさんやら、LEONさんやら、、、メディアでも沢山とりあげられディナータイムはなかなか予約の取れない人気と実力を兼ね揃えた銀座の名店の一つです。
実はそんな名店のwebサイトは僭越ながら弊社で作成させていただいいたものでございます。
(たくさんの方にお店もサイトも訪れていただいているのはwebディザイなーにとってなによりうれしい限りです。感謝。)
そして久しぶりのお店訪問も仕事そっちのけでうれしい限り。
まずはお願いしたのは平日ランチの前菜。
何種類の入っているの?そしてメインサラダといっても十分なボリュームです。
生ハムにサラミにチーズまで。実は食べ進むと中のほうからマッシュポテトやキノコのマリネ、インゲン豆なんかもまだまだ出てきます。一緒にサーブされるフォカッチャもさりげなく美味。
一人で行っても色々な種類の前菜をワインと一緒にマリアージュして楽しめちゃう。これは女性にとってとてもうれしいポイントですね。
しかし、今回は頼もしいボスと一緒でしたので、昼からドドーンと看板メニューのTボーンステーキ(1.4kg!)をオーダーさせていただきました。
うーん、たまらない。
レアなのに血が滴らないのが不思議。そしてサーロイン部分とフィレ部分を両方楽しめるのも魅力的。
なかなかお年頃なので、最近はお肉も多くは必要ないのですが、やっぱり美味しいお肉は美味しい。笑
見てください。この厚さ。圧巻。
前菜盛合せだけでお腹いっぱいと言っていたのも忘れて、綺麗に完食(7割ボスが)。
しかししかし、こちらのお店、肉も旨いがデザートも旨い。
頼れるデブ、、、、いえいえ、ボスでした。が一緒なので、デザートまでオーダーしてしまいました。
ピスタチオ風味のティラミスにマスカルポーネチーズとブルーベリーの自家製アイス。うっとりの美味しさ。
胃袋もハートも大満足のボス。
お目汚し失礼いたしました。
ので、目の保養にイケメン山崎シェフ。笑
美味しく楽しいひと時をありがとうございました。
次回は今回食べられなかった絶品カルボナーラを食べにいきます。