BLOG
ビールが好き!またまたビアフェス@けやき~!!
またまた行ってまいりました、今度は秋のビアフェス@けやき広場!!
https://www.beerkeyaki.jp/
この季節になると、ビアガーデンは閉まり、お店にはボディの強い色の濃い目なビールが出てきますね!
オクトーバーフェストなどのメジャーフェスを始め、各地でビアフェスも止まりません!
そしてその中でも春と並んでおっきなフェス、けやき広場 秋のビール祭りぃぃぃぃ!!
今回はシルバーウィークと重なっていつも以上に大盛況だったのでは。
その中に大好きなクラフトビールのラインナップが並びまくって、これはもう行くしかない~~。
で、やってまいりました。今回は埼玉スーパーアリーナ内にて開催。
まずは OH!LA!HO!(長野)の ”雷電 秋仕込”!!
地元や限られた場所でしか手に入らない大好きなRYDEEN、春夏秋冬の中で一番好きな秋バージョンを、樽生でいただきます。
んまい!いぇー!
それからこのフェス用に仕込まれた Emotive IPAも。だから、んまい。
鹿肉のジャーキーも一緒に。
お次はうしとら(栃木)、IPAとグレープフルーツ エールを。
さすがの安定感。あー、おいしい。
箕面ビール(大阪)ではペールエール、ゆずペールエール、ピルスナーとおさるIPAの飲み比べセットを。
おさるIPA、実は初めて飲みましたが、これはおいしいっす!!
本当においしかったので、後日こざるIPAもあわせて買いに行っちゃったほど。
そして最近気になるランビックというスタイルの酸味のあるビール。
これを飲みたくて OUTSIDER BREWING(山梨)の飲み比べセット。
Mild、Honey、Lambic、Raspberryの4種。
うん、おいしいねぇ。ランビックってシードルみたい。
そしてこれは!!とイメージを一変したのが Far Yeast(東京)の 馨和(KAGUA)のRouge!!
瓶ではいただいたことがありましたが、今回ケグで飲んだものは段違いにおいしいぃぃ!!!
びっくりしてお姉さんにケグを抱いていただき思わず記念撮影。
いやー、すごかった。
そろそろ酔っ払いモードが強くなり、飲んでるものがどれなのか。。。
いろいろ分からなくなって参りましたよ。
鳴子温泉ブルワリー(宮城)では山ぶどうエールとゆきむすび(お米)エール。
厚木ビール(神奈川)では HOPSLAVE WIPA などなどいただき、このままでは家にたどり着きそうもない。。。
なんか、写真もビール撮れてないし。厚木の文字も入ってないし。何が撮りたいか分からなくなってる感が。。。
他もまだまだ飲みたいけど。。。
撤収~~~。。。。
はい。堪能いたしました。
今回はこの辺で。
いつもながら「コクがあり、カスケードホップのアロマとフルーティな。。。。」的な詳細感想は書いておりませんが、ご勘弁を。
なんか、いろいろおいしそうだな~ と思ってもらえるといいな、というブログです。
秋になり、アンバーと呼ばれる琥珀色のビールや黒いスタウト、ポーター、ブラウンビール、スパイシーなエールなど夜長を楽しむビールがたくさん出てきました。
食べものとのマリアージュを考えたり、月見に一杯、読書で一杯、スポーツ観戦で一杯。。。と、楽しみは無限大!
それでは良いビールライフを~!